技術系選考案内(2026入社向け)

FLOW

選考フロー

■応募期限
マイページ上からご確認ください。

■募集職種
職種別採用となります。技術系職種については下記URLからご確認いただけます。
https://www.konicaminolta.com/jp-ja/recruit/stu/info/job-description.html
エントリー時に応募する職種を第1希望~第3希望まで選択してください。

■応募条件
・2026年3月末までに大学、大学院または高等専門学校(本科もしくは専攻科)を卒業見込みの方
・最終学歴卒業後3年以内の方

■エントリー方法&選考フロー

1

①応募職種の選択 ②エントリーシート(ES)提出完了後、 ③適性検査の受験をもってエントリー完了とします。

・ES及び適性検査に合格し、面談に進まれる方には推薦応募または自由応募を選択いただきます。下記条件を確認ください。
(1)自由応募
   下記推薦応募以外の方
(2)推薦応募
   学校、学部、学科等、または教授からの推薦状をご提出頂ける方

【自由応募の方】
(1)マイページにて「自由応募」を選択ください。
(2)画像AI開発職もしくはデータサイエンティスト職に応募された方のみコーディングテスト(WEB)を受験ください。
(3)初回面談日2日前までにマイページより履修履歴を登録してください。
(4)マッチング面談(複数回)を実施します。
 ※2次面談2日前までに研究概要資料をアップロードいただき、面談時に約5分(目安)で説明をお願いしています。
 ※技術面談では資料を画面共有してプレゼンいただきます。
(5)マッチング面談(最終)は対面開催となります。
 開催場所:東京サイト八王子
 ※交通費支給あり 
 ※職種によりオンライン可能性もあり

————————————————————————————————————————-

【推薦応募の方】
(1)マイページにて「推薦応募」を選択ください。また「推薦状発行予定日」を登録ください。
(2)画像AI開発職もしくはデータサイエンティスト職に応募された方のみコーディングテスト(WEB)を受験ください。
(3)初回面談日2日前までにマイページより履修履歴を登録してください。
(4)マッチング面談(複数回)を実施します。
 ※2次面談2日前までに研究概要資料をアップロードいただき、面談時に約5分(目安)で説明をお願いしています。
 ※技術面談では資料を画面共有してプレゼンいただきます。
(5)マッチング面談(最終)は対面開催となります。
 開催場所:東京サイト八王子
 ※交通費支給あり 
 ※職種によりオンライン可能性もあり

<推薦の提出について>
・推薦応募される方は推薦状(学校推薦もしくは教授推薦)を初回面談日までに下記宛先へ郵送ください。
 郵送先
 〒192-8505 東京都八王子市石川町2970
 コニカミノルタ株式会社 人事部人財採用G 新卒採用担当 宛

<お願いと注意事項>
・封筒に「KM」から始まる学生ご本人のマイページID及び「推薦状在中」と記入願います。
・推薦状の宛名は「コニカミノルタ株式会社 人事部長 大西 邦彦」と記載ください。
・初回面談日までにご準備が難しい方は3月31日までに郵送ください。
・推薦状のご準備が4月1日以降になる場合は、代わりとなる書類(紹介状等)を郵送ください。
 ※ご用意が難しい場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡下さい。

© 2023-2024 Konica Minolta, Inc.